『楽して成功できる非常識な勉強法』のまとめ

■第1章 落ちこぼれ川島が成功できた秘密

私の実践してきた楽して成功できる方法は、
自らが走ることをあきらめて交通手段を探す方法です。

具体的にはまず目標を決めます。
今抱えている問題を解決することを目標にします。
目標が決まったら達成する方法を探します。

全力で情報を集めて、もっとも時間と労力が掛からない方法を探します。
あとは簡単、目標を達成する方法をおこなうだけ。

つまりあらゆる状況において、
目的地を選ぶことと飛行機を探すことに集中すれば、
短期間で夢を叶えることが出来る。

つまり、目標設定、計画、実践のステップを
最適化することで、最短距離で夢を叶えるという方法。



■第2章 目標設定方法1 現在の自分の状況を把握する。

今自分がいるところを知る必要がある。
現在の自分の状況を把握するステップ。

@今解決したい問題にはどんなものがあるのか?
Aもし全ての夢がかなうとしたら、何を手に入れたいのか?

この二つを具体的にする。
解決したい問題にはどんなものがあるか?

今の生活で不満に感じていることや、
不安に感じていることをどんどん書き出します。

書き出すときはなるべく具体的にした方が良い。
お金が足りないではなく→お金が10万円足りないと書きます。

もし全ての夢が叶うとしたら何を手に入れたいか?
手に入れたいものやこうなったら良いな
と思う状況をどんどん書き出します。

書き出すときはなるべく具体的に、
欲しい服を全部買うではなく
→ディオールオムの30万円のスーツと、
オールデンの10万円の靴と、フェリージの5万円の鞄など。

時間は命の一部であり、お金と知識はツールである。
時間とお金と知識は目標としてふさわしくありません。

知識、お金によって得られる成果を目標にすることでようやくモチベーションが上がる。
つまり、お金、知識を得ることによって得られるメリットを理解している。

本当に求めているものは何か?
潜在意識にある深い欲求を探っていく。

人間が本能レベルで欲していることを、テーマ別にイメージしていく。

健康状態、食事、衣服と住居、家族、恋人関係、
友人関係、他者からの評価、社会貢献、人生経験
といった本能レベルで求めている欲求。

それぞれ具体的にイメージできたものを問題と夢のリストに追加していく。
どんな気持ちを感じたいのか?
あなたの欲求が明確になったら、次はどんな感情を得たいのかをイメージする。

得たい感情を書き出すことで、その感情を得るための行動が出来るようになる。
あなたの人生の目標は何か?

なお自分自身が満たされていなければ、
大きな夢を叶えることは出来ません。

ですから人生の目的を考えて行動するのは、
自分自身の問題を解決してからすることをお勧めします。



■第3章 目標設定方法2 自分の本当の夢を見極める。

多くの人の夢が叶わない理由。
一番大きな理由。
動機付けが弱い。

なぜ夢を叶えたいのかという理由が、明確になってない。
またその理由が弱いものであった場合夢は叶いません。

一度に叶えたい夢が多すぎても夢は叶いません。
優先順位をつけ一つづつ叶えていく。

過去に誰もなし得なかったことも、夢が叶う可能性が低くなる。
その他、計画の立て方、やり方を間違えている場合、夢は実現出来ません。
生活の変化を受け入れることが出来ない場合にも夢は叶いません。

解決したい問題を検証する。
夢が叶わない理由を理解したら、次は解決したい問題に優先順位をつけていく。

問題と夢のリストを見直し、解決したい順番に番号を振っていく。
なんとしてでも解決したい大きな問題は、それ程多くない。

なんとしてでも解決したい問題だけを解決し、
他の問題を無視することが問題解決への一番の近道。

次に叶えたい夢を検証する。
健康状態、食事・・・・人生経験
という8つのテーマごとに一つずつ出していくと簡単にまとまる。

その夢は心の底から本当に叶えたいと言える夢なのか?考えてみます。

次は早く叶えられそうな順番に並べ替える。
夢を叶える経験を積むことで、時間の掛かる夢でも叶えられると信じることが出来る。

時間をかけずに出来ることから、始めた方が賢明。
問題と夢の数を絞り込む。それぞれ3ついないに絞り込みます。

少なければ少ない方が良い。
出来ないと思ったら出来ない、出来ると思えるレベルまで引き下げてください。

例)ラブラブ状態の彼氏ではなく・・・楽しく話せる男友達、
それでも無理なら男のメル友・・などのように。

最後に書き出した夢は簡単に叶えられそうか確認。

書き出した夢より簡単に叶えられる夢はないか
同じ満足感が得られる他の選択肢がないのかを考える。

私は横浜国立大学経営学部の夜間主コースに行くことを決めました。
偏差値低くほとんど勉強せずに合格できました。

得たものはネームバリュー、対策のし易さ、
夜間主という学部は昼と同じ学歴を得られる。



■第4章 計画方法1−最低限やるべき事をリストアップする。

夢の実現の為に何をすべきか調べる。
まず始めにおこなうことはあなたと同じ夢を叶えた人を探すこと。

夢の叶え方を知っている人を探す。

その人がどんな人生を送ってきたか?
どんな方法で夢を叶えたのかについて、出来る限り詳しく調べる。

調べた情報は本当に正しいものなのかチェック
その人と同じように行動する。

自分が何をすべきか必要な行動を書き出してから行動します。
ポイント−自分の考えを入れないように注意します。

あなたと同じ夢を叶えた人を本屋で探す。
著者の経歴を見る。実践者だけが実際に夢を叶えている。
評論家、学者、素人の著者は無視。

インターネットや口コミから探す。
夢に関連するキーワードで検索。

見極めのポイント。
本人の過去、実績。

その人から教わって夢を叶えた
という人が沢山いる教師のような存在の人は信用できる。

あなたと同じ夢を叶えた人が何をしたのか調べる。
本と教材。ウェブサイトやブログ。

疑問が出てきたときには、夢を叶えた人に直接質問。
直接アポイントを取る場合、相手のメリットも考えて面会する。

質問の内容も具体的に答えてもらえるものを準備。

夢を叶えるため必要な行動を書き出す。
あなたの価値観はまったく当てにならない。

夢を叶えるため必要な行動を書き出すことが出来ると、
あなたは自己流にアレンジしたくなると思います。

ここで意識しておいて欲しいのは、
アレンジしてしまったら遠回りしてしまう可能性が高い。

あなたの価値観はまったく当てにならないため
間違った方向に進んでしまう可能性が高いのです。

また、あなたの周りにいる人からのアドバイスも取り入れない方が賢明。
アドバイスを聞き入れて良いのは、自分と同じ夢を叶えた人だけ。



■第5章 計画方法2−夢を叶える具体的な計画を立てる。

今やっていることで今後辞めることを決める。
次は行動するための時間を確保します。

あなたが毎日どんな生活をしているか、
朝から順を追って書き出してみましょう。

現在の活動を全て続けたまま新しい活動の時間を増やそうとすると、
24時間(1日)では足りなくなってしまいます。

1日30分でも1時間ぐらいでも良いので、
辞めることを決めてその時間を新しい活動に当てる。

ちなみに、辞めることがあなたの人生において
大きなウェートを占めるものであればあるほど
人生を大きく変えることが出来ます。

絶対失ってはならない状態は何かを考える。

次に絶対に失ってはならない状態を確保し続けるために
必要な行動を書き出します。

あなたが1年後に大きな変化を望むのであれば、
今やらなければならないと思っていることについて、
考え直す必要があります。

そして本当に重要なこと以外は辞めて、
新しい活動をおこなう時間を、確保する必要があります。

いつまでに、どのレベルまで達成するのかを決める。

週間計画表を作ることで、実際に毎日何をすれば良いのかが分かる。
月曜から日曜日まで、毎日1時間単位で作成.

計画表を用意したら、
やらなければならないことを書き込んでいきます。

絶対に失ってはならない状態と、失わないために最低必要な行動。

次に叶えたい夢と、解決したい問題を書き込んでいく。
近い将来になりたい状態と夢を叶えたり問題解決したりするための、具体的な行動。
充実させたいテーマ。



■第6章 実践方法1−脳をコントロールする。

脳の使い方を知らないから、計画通りに行動できない。
行動に移す前に脳の使い方を学んでおきます。

糖分とカフェインを取れば集中できる。

食べ物の運動が脳に与える影響について。
脳の回転を速くする食べ物とは?

水分と糖分。

水分を充分に取ると、体内にある毒をしっかりと排出。
糖分は人間の燃料そのもの。水分の目安、通常1日2〜3リットル。

水分を取るのは食事の合間。
糖分の目安は、体重が増えない程度になるべく多く。
グルタミン酸を避ける食生活をする。

全ての人工的食べ物を避けた方がよい。
オルターから食材を購入している。

素材と味に拘っている飲食店は、
食べログというレビューサイトから探す。

脳を落ち着いた状態にする食べ物。
落ち着かない状態、体が必要としている栄養素が足りなくなること。
糖質、脂質、タンパク質。

不足しがちなのは糖質、魚に含まれるΩ3、タンパク質です。

そのため糖分と魚と大豆成分を、食べることを意識すると
栄養バランスが良くなって、落ち着いた状態で暮らせる。

次に体に必要なのは、ビタミンとミネラルと酵素。
ビタミンとミネラルについては、豚肉と海苔を食べる。
生の野菜や果物を食べる。

酵素については、生野菜や生肉と発酵食品を食べる。

集中力をアップさせる食べ物とは?
カフェイン−コーヒーや紅茶。
カフェインについては量に気をつけて摂取する。
同時に糖分も摂取した方がより良い。

良く噛んで食べると言うことも重要。
食べ過ぎない。

食事のタイミング。
消化の負荷をなるべく避けることと、胃腸を休める時間帯を作ること。

食べ物と一緒に大量の水分を、同時に取らない。
食前30分食後1時間ぐらいは、あまり多くの水を取らない。

ねる直前と午前中に消化する必要がある食品を食べない。
朝は消化に負担の掛からない、野菜ジュースやフルーツジュース、
夜ご飯は就寝3時間以内にならないように気をつける。

集中力アップのための有酸素運動法。
脳の持久力を上げるために効果的なのは、体の持久力を上げる。

持久力を上げるために効果的なのは有酸素運動。
息切れしない範囲でおこなう運動のこと。

準備運動をする理由とは?
体を運動モードに切り替えるため。

体内の脂肪を燃やせるようになり、長時間の運動が出来る。
自信をつけるための運動法。

自信をつけるために効果的なのは筋力を上げること。
体を思い通りに動かせるようになるので、自身を持てる確率が上がる。

筋肉トレーニングの際にはタンパク質を充分に取っておく。
水をたくさん取ることも重要。

睡眠法。
睡眠時間−必要な睡眠量を計るには、自分の体感で判断するのが一番。

睡眠の質、ベッドの質、2007年のお勧めのベッド。
シモンズのゴールデンバリューピロートッププレミアム。
無印良品のポケットコイルスプリングマットレス。

寝室は毎日換気する。
精神状態を安定させるために必要な3つのこと。

食欲。
性欲。
睡眠欲。

感情を強制的にコントロールする。
方法は3つ。

体を動かす、言葉を使う、物の見方を変える。



■第7章 実践方法2 実際に学習して行動する。

使いやすい学習道具を揃える。
パソコン、椅子、MP3プレイやー。
デスク。筆記用具、証明、時計、プリンター。

期限と到達レベルを確認する。
書き出した行動計画表を見直して、
期限と到達レベルを確認していく。

やりたくないことほど、期限をしっかり書き出して何度も見直すようにしている。

理解の3ステップを意識する。

1,分かる。
2.意識的に出来る。
3.無意識で出来る。

あなたが夢を叶えるためには、
「意識的に出来る」か「無意識に出来る」レベルまで
学ぶ必要があることを意識しておく。

「意識的に出来る」レベルまでであれば、無理して記憶する必要はない。

効率的に学ぶ工夫。
本から学ぶときに気をつけることは、全部読もうとしないこと。
必要な情報だけ得られれば充分。

自分はどんな情報を、探しているのかを意識してから読み始めます。

音声(CD)教材から学ぶときに気をつけることは、
なるべく多くの時間を聞くようにすると言うこと。

隙間時間などを利用して・・・何度も繰り返して聞く。
人から学ぶときに気をつけることは、相手のメリットを考える。

行動する際に意識すべきこと。
今この瞬間に念を入れて行動する。

行動するときには過去のことも、未来のことも一切考えずに
今この瞬間のことだけを考えて行動した方が良いということです。

例えば、失敗したときのことは考えず商談がうまくいく方法だけを考えるなど。

意識しておいた方がよいことの2つ目は、スピードです。
結果が出るまで継続する。

時代や環境が変わっても、本質的な部分は変わりませんので
続けていれば結果が出る可能性が高い。

自分の思い通りの結果が、すぐに得られなかったとしても
自分の判断であきらめずに結果が出るまでとにかく続けてみる。

3ヶ月続けてなにも変化を感じられないときは、
方法が間違っている可能性が高いと判断する。

脳内の情報を更新する。
自分が活用している情報については、継続的に学び続ける必要がある。
最新情報を常にチェックして学んでいく。

技術やノウハウに関しては、常に最新情報をチェックしておくことをお勧めします。
自分の関心のあるジャンルを専門家が配信しているメールマガジンに、
登録すれば最新の情報を忘れずに入手できる。

成功者から学んだことで、役に立つことがあったときはその情報を周りの人にも伝える。
良い情報を発信すると、情報を受け取った人の生活レベルが、上がる可能性が高い。

情報発信すると情報を受け取るチャンスが増える(返報性)。
良い情報交換の和が広がる。

アウトプットした方がよいことの理由
自分自身の理解も深めることが出来る。

成功者から学んだことを実践して夢を叶え、
アウトプットも出来るようになったら
ここで始めて自分で考えて行動してみる。

新しい方法で良い結果が出せるようになったら、
その方法があなたのオリジナルノウハウ。

自分の知識や経験を次の世代に伝える。


インデックスへ戻る